2021-06-10 / 最終更新日時 : 2021-06-10 tokyo@kobido.co.jp エコロジープロジェクト 【Kome-kami】メモ帳 ペーパル様が作った「食べられなくなったお米から作った紙」Kome-kamiを使って小さなメモ帳を作りました。 80mm角で、しっかり厚みのあるメモが入っています。 メモというよりカードみたいなイメージです。すごく書き心地 […]
2021-06-07 / 最終更新日時 : 2021-07-15 tokyo@kobido.co.jp エコロジープロジェクト 「捨てる紙あれば、拾う紙あり」 エコロジープロジェクト-5 今回で第5弾です!今回は、金色の紙です。 ※エコロジープロジェクト1~4の紙は、無くなりました。 今回は 「メタドレスV ヘアラインMG」という 東京製紙さんが作っている金のメタリックにヘアラインが入った紙です。 弊社で […]
2021-05-31 / 最終更新日時 : 2021-06-01 tokyo@kobido.co.jp エコロジープロジェクト 「捨てる紙あれば、拾う紙あり」1~4まで無くなりました。 2021年2月から「捨てる紙あれば、拾う紙あり」 ということで、紙の切れ端が欲しい方を募集をしておりました。 いくつか問合せも頂いていましたが中々使って頂けそうもなくて、倉庫に眠っていましたが1~4まですべて引取っても […]
2021-05-25 / 最終更新日時 : 2021-06-29 tokyo@kobido.co.jp コロナ対策 【選挙対策】選挙の投票所で使う段ボールパーティション この2~3週間位、ずっと選挙の投票所で使う為に段ボールパーティションの出荷が続いております。 弊社の段ボールパーティションが投票所で使われているメリットを紹介します。 ①安価である。 Amazon販売価格1枚/960円 […]
2021-05-18 / 最終更新日時 : 2021-05-18 tokyo@kobido.co.jp 紙の紹介 【白い特殊紙】白い特殊紙の紹介 お客様、デザイナーさんからよく言われるのが、紙を特殊紙に変えたい。 手触り、発色の良い紙を使いたい。という声を聞きます。 そこでよく出てくるのが「ヴァンヌーボ」「Mr-B」という特殊紙です。 ヴァンヌーボは、発色もよくパ […]
2021-05-17 / 最終更新日時 : 2021-05-18 tokyo@kobido.co.jp エコロジープロジェクト 「捨てる紙あれば、拾う紙あり」 エコロジープロジェクト-4 今回で第4弾です!今回は、いつもの厚紙ではなく、薄紙になります。 弊社では厚紙でパッケージ(箱)を作っています。パッケージの形は展開するといびつな物もあり、余白がどうしてもできます。その絵柄が入っていない余白を集めてカ […]
2021-05-12 / 最終更新日時 : 2021-05-12 tokyo@kobido.co.jp 新商品 【紙スタンド】ボードを両面を見せることが出来る 店頭用のボードを置く際に、両面印刷されているのに片面しか見せることが出来ない。ってことありませんか? 弊社で作っている紙スタンドは、両面を簡単に見せることが出来る仕様の紙スタンドを作っております。 使い方は、2つあります […]
2021-05-06 / 最終更新日時 : 2021-05-06 tokyo@kobido.co.jp 新商品 【紙スタンドA5、B5(タテ、ヨコ)】販売開始 当社で、店頭POP用に紙スタンドを作りました。 A5、B5のタテヨコサイズに対応しています。 5枚/1袋入りで送料込みで¥500円になります。 現在、このサイズのみの販売ですが色々なサイズに対応した紙スタンドを作りたいと […]
2021-04-27 / 最終更新日時 : 2021-04-27 tokyo@kobido.co.jp コロナ対策 【飛沫防止パーテーション】 緊急事態宣言が出る少し前から飛沫防止パーテーションの出荷が増えており、地方でも選挙があった関係で選挙管理委員会の方からも問合せが増えております。 当社の飛沫防止パーテーションは ■縦横で使える点 ■パーティションの下から […]
2021-04-23 / 最終更新日時 : 2021-04-23 tokyo@kobido.co.jp アッセンブリ 【御中元の箱作り、セット作業】 御中元の箱を印刷、加工をはじまっております。 御中元、お歳暮のご挨拶が減っている時代になっています。いつも盆暮れの挨拶で思い出すのが、某ものまね芸人さんの話です。そのものまね芸人は、自分がマネる人には必ず、盆暮れの挨拶を […]